りこん先生
DVを受けていると、どんどん気力がなくなって逃げられなくなります。一刻も早く行動しましょう。
りこちゃん
でも、私から離婚するなんて言ったら、何をされるかわかりません!
りこん先生
警察や弁護士など、守ってくれる機関がちゃんとあるから安心してください。
逃げたときに生活できるシェルターもあるから、お金がなくても大丈夫です。それでは、くわしくみてみましょう。
これってDV?チェックリスト
りこん先生
「自分にも悪いところがあるから」とか「たいしたことないから」と、自分はDVを受けていないと思い込んでいる人も多いです。
まずは自分がDVを受けていないか、チェックしてみましょう。
りこちゃん
DVをする人は、DVの直後は反省して優しくなるけれど、しばらくたつと、DVをする人が多いんです。
今はやさしくても、DVに当てはまる場合は、気を付けてください。
これらに1つでもあてはまれば、DVです。
1.身体的暴力
これに当てはまらなくてもけがをさせるような行為は身体的暴力です。
□殴る・平手打ちをする
□ける
□物を投げる(あなたに物があたらなくてもDVです)
□首を絞める
□刃物などの凶器をからだにつきつける
□髪をひっぱる
□腕をねじる
□引きずりまわす
2.精神的暴力(モラハラも含みます)
相手の心を傷つける行為は精神的暴力です。
□何を言っても無視して口をきかない
□ののしる
□「あなたや子どもに危害を加える」と脅かす
□人の前でバカにしたり、命令するような口調でものを言ったりする
□大声でどなる
□大切にしているものをこわしたり、捨てたりする
□なぐるそぶりや、物をなげつけるふりをして、おどかす
3.性的暴力
□性的行為の強要
□避妊に協力しない
□中絶を要求する
□ポルノを無理やり見せる
4.経済的暴力
□生活費を渡さない・頼み込まないと生活費を渡さない
□金銭的な自由を与えない
□外で働くことを禁じる
□仕事を無理やりやめさせようとする
5.社会的暴力
これに当たらなくても、相手と社会との交流を妨害する行為は社会的暴力です。
□人間関係や行動を監視する
□家族や友人との付き合いを制限する
□手紙や電話、メールなどを細かくチェックする
*この記事は投稿時の法律や資料に基づいて作成されています。